冒険者の犬

結婚3年半経過した事務職が書く日記ブログです。

格安SIM導入記録

 記録です。導入にあたり自分が調べ、後から思えばこういう流れで決めればよかったな、という内容です。興味があって調べた経験のある方には既知のことばかりだと思います。特に知識も無いし自分で色々調べるのが面倒だという方向け。

 

 

目次 

 

 

最初に検討し決定すること

 『今の機種を使い続け、SIMだけ差し替えて使う』 or 『機種も変更する』のどちらかを決めましょう。これは特にiPhoneユーザーに当てはまると思うのですが、iPhoneでないと困る・嫌なんだということなら、機種はそのままか、機種の世代を新しくすればいいでしょう。一方で、機種も変えようかなと思っているなら、機種スペックについて検討する必要があります。

 

機種を変更するなら

 大きく分けて、docomoかauかの中古機(通称、白ロム機)を使うか、SIMフリーのスマートフォンを使うかのどちらかです。それを踏まえて、どんなスペックが欲しいのか価格コム等でスペック検索すればいいのですが、注意点があります。

 

 防水・防塵・耐衝撃・NFC(Felica≒お財布ケータイを含む)・ワンセグ搭載のSIMフリースマートフォンはほとんど無い。

 

 これ大きいんですよね。僕の場合ですと、最初はZenfoneMaxかNexus5xにしようかな、などと考えていたんです。しかし、自転車乗り的に、防水防塵でないと汗やら何やらでケータイ即死の危険があるわけです。そこは外せない。なので白ロム機に絞って検討しました。

 では、白ロム機ならどれ? SIMフリー機ならどれがお勧め? ということについては、先人の詳しい記事がありますので、以下にリンクだけ貼っておきます。

格安SIMに最適なスマホ、白ロムの購入ガイド:格安SIM比較サイト

格安SIMに最適な格安スマホの比較と評価:格安SIM比較サイト

 

SIM業者を選ぼう

 機種まで決まれば、後はその機種にて使用確認済の業者を探すだけです。とはいえ、格安SIMはほとんどdocomo回線で、auは僕の知る限り2業者しかありません。SIM業者についてはさほど調べなかったので、僕の主観で代表的な業者を以下に。

docomo系 

個人向けSIM・インターネットサービスのIIJmio

DMM mobile - 業界最安値水準の格安スマホ・SIM!速い!つながる!

au系

mineo(マイネオ)|ドコモ・auどちらでも使えるおトクな格安スマホ(SIM)

UQコミュニケーションズのサービス「UQ mobile(格安スマホ・SIM)」

 なお、特に通勤時間帯の電車内等では回線速度の低下がみられるそうですが、動画や重たい写真データなどを除けば、SNS、ブラウジング、メールのやり取り等は特に問題ないと言われております。東京とは比較になりませんけども、僕の実感としてもそんな感じですね。

 

料金プランを決めよう

 主に、データ量を何GBにするのか、通話可能にするのか、というプラン選択になると思います。自分のスマートフォンでデータ使用量を見てみれば、自分に必要な量がわかるはずです。

 格安SIMのほとんどのプランでは通話料は高く設定されていて、40円/分で無料通話無しです。IP電話系のアプリを使って20円/分くらいにはなりますが、IP電話なので品質については割り切らなければいけません。ですから、通話も多くする方で格安SIMを導入するなら、通話専用のガラケーとの2台持ちを個人的にはお勧めします。

 なお、参考としまして、僕のデータ使用量。主にツイッターとLINEとブラウジングちょいちょいで1GB/月ちょうどくらい。その他に無線LANでのデータ使用量が2.7GB/月くらい。動画や重ためのデータのやり取りは無線LAN環境でやるように意識して使っている結果です。もしご自宅が無線LAN無しなら、ついでに導入してもいいと思います。無線LANルータ安いですからね。6000円程度で十分なの買えますから。

 

SIMを申し込もう

 一部例外もありますが、基本的には各業者のホームページから申し込んで、SIMカードを郵送してもらいます。その際の注意事項などは以下のとおり。

  • 番号を引き継ぎたいならMNP手続きもいります。(各HPに書いてあるけど)
  • 身分証明書(免許証等)の画像データの提出が必須です。
  • 料金支払いはクレジットカード払いのみのところが多いです。
  • 申込からSIMを受取るまでに最短1週間くらいかかります。
  • 機種に合ったSIMカードのサイズを申し込みましょう。(主に、nano SIMなのかmicro SIMなのか)
  • 各キャリアのキャリアメールは使えなくなります。(ezwebとか)

 

SIMを刺してネットワーク設定しよう

 まずはスマホ本体のマニュアルまたはHPでSIMの外し方と刺し方確認。そのとおりにやってください。格安SIM業者のHPにも載ってたりします。

SIMカード取り付け|各種設定|設定ガイド|ご利用マニュアル|mineoユーザーサポート

 新しめのSIMフリー機なら自動認識してくれることもあるそうですが、白ロム機なら手動設定必須です。でも特に難しくも無いです。各HPに詳細に書いてありますので。

ネットワーク設定(iOS端末)|各種設定|ご利用時の各種設定|初期設定と各種設定|mineoユーザーサポート

 むしろ、設定がどうこうというよりも、この解説HPを見るための手段がスマートフォン1台しかなかったりすると、設定中にHP見れなくなるのでピンチかもしれないですね笑

 

使用感と日々の運用について

 名古屋市近辺で回線が途切れたりはしませんし、大手キャリア時代と電波的な使用感の違いはありません。ただし、とにかく動画、重たいデータやアプリ導入・更新は無線LAN環境で、を意識しないと、すぐ1~2GB使っちゃいますよ。地味なところで、ツイッターのオプションで、無線LAN環境じゃないと写真や動画を自動ダウンロードしないようにするとか、けっこう重要です。

 

まとめ

 

f:id:Lag_TY:20160617143121j:plain

※あからさまにエクセルですみません。

 

kakaku.com

※料金はこちらで。

 

最後に僕の場合

 本体 GALAXY S5 SC-04F(中古白ロム 30000円くらい)

 業者 IIJmio

 契約 ミニマムスタートプラン(データ3GB、通話つき) 1728円/月(税込)

 その他に通話とキャリアメール用のガラホ有。2000円ちょっと/月

 合計で3800円/月くらいでしょうか。3大キャリアだとやはり最低で6000円弱くらいはかかりますので、まあまあの負担減にはなっているのかなと。

 

 だいたいそんなかんじ。