尾張四観音の一つ、荒古観音に行ってきましたよ

尾張四観音の説明はこちら→尾張四観音 - Wikipedia
全て歴史あるお寺です。今回行った荒古観音は前田利家の生地の近くで有名です。

いい感じの山門。

門から逆をむけば、いかにも昔の門前街といった風情の道路。


山門内の円空作仁王像はガラス越しにうっすらとだけ。残念。


とても美しいお堂。

鈴じゃないのが面白いですね。

これまた立派な鐘楼。


重文の多宝塔です。渋い!

その説明。
ついでに、すぐ近くにある前田利家生誕地跡へ。




共に名古屋駅から徒歩1時間、地下鉄なら15分くらいです。名古屋に立ち寄った際には、戦国時代好きなら寄ってみてはいかがでしょうか。
おまけ



うちの子達は概ね元気でした。
だいたいそんなかんじ。